10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

川崎市議会 2020-06-26 令和 2年 第4回定例会−06月26日-10号

◆42番(橋本勝) 感染症防止対策をしっかり取っていただくということはもちろんそうなんですけれども、やっぱり休養日をしっかり設定していくんだということでございまして、中学生の全国大会はもうないですから、高校生も総体――インターハイと国体も延期になりますから、大きな大会があるかないかというところだと思いますけれども、これで仮に冬に向かって全国大会等があるスポーツ等で、そういう出場機会を逃すことにならなければいいなと

札幌市議会 2014-10-01 平成26年 第3回定例会−10月01日-04号

また、小・中・高校生といったジュニア及びユース年代選手にあっても、その世代におけるトップアスリートは、各種強化合宿全国大会、さらに世界大会などへの出場機会も多く、この経費についてはそのほとんどが保護者による負担であり、家庭事情によっては合宿大会への参加を断念する事態も起こっているということを聞いています。

川崎市議会 2013-02-27 平成25年 第1回定例会-02月27日-03号

昨年12月に首都高速道路湾岸線で多数の負傷者が発生した追突事故において、市立川崎病院川崎DMATが初めて出場したところでございますが、今後、出場機会増加が想定されますので、出場要請判断基準活動状況等からの課題を抽出し、装備や隊員数訓練方法の改善に向けた検討を行ってまいります。  

仙台市議会 2013-02-22 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文 2013-02-22

また、ことしのスポーツ大賞の受賞に至らなくとも、全国大会東北大会出場機会を得た多くの小中学生が存在したのだろうと考えます。文化活動も同様です。  そこで、平成二十四年度の運動部活動における東北全国大会出場について、昨年度と比較して状況はどうであったのか、まず伺います。  

千葉市議会 2010-03-04 平成22年予算審査特別委員会第1分科会 本文 開催日: 2010-03-04

それから、この日ごろ努力している、練習している選手たちが力を発揮する出場機会というのは非常に大切だと思うんです。なかなかそういう機会に恵まれない。そういう点では、国体というのは、すごくそういう機会として大事だし、こういうところでいい記録を出して、また日本で有数な選手に育っていく人もあるんじゃないかと思うんです。

千葉市議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2006-06-20

V2というのは初優勝よりも難しいといわれておりまして、そのV2を達成されたということは、本当に千葉ロッテマリーンズという球団は強くなったんだなというふうに改めて感じさせていただいたとともに、今度ワールドカップにジェフユナイテッド市原千葉巻選手出場しておりますけれども、まだ実際の出場機会というのはないんですが、ぜひブラジル戦におきましては巻選手にゴールを決めてもらいまして、その勢いでジェフも優勝していただく

  • 1